column
February 18, 2023
ゆるり楽しむ*季節と薬膳
第六話【雨水】 鬼滅で薬膳!柱の好物を薬膳的に考察!
◇◆ ゆるり楽しむ*季節と薬膳 ◇◆
おいしく食べて幸運体質!
季節の変化を示す暦
二十四節気(にじゅうしせつき)に合わせて
気軽に楽しめる“薬膳”のお話しです。
第六話:【雨水】
鬼滅で薬膳! 柱の好物を薬膳的に考察!
国際中医薬膳管理師の“ゆうゆう”こと熊谷優子です。
おいしく食べて幸運体質!を目指して、
気軽にできる薬膳をおススメしています。
2月19日から3月5日は二十四節気の「雨水」。
降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃。
草や木が芽生え、季節は着実に春に移っていきます。
ところで、大人気『鬼滅の刃』は、現在ワールドツアー上映中、
4月からは『刀鍛冶の里編』が放送開始されます(鬼滅の刃公式サイト(https://kimetsu.com/))。
何の話してんの?と思ってます?
まあ、そう言わず、ちょっと聞いてください!(笑)
『刀鍛冶の里編』で新たに登場する柱(鬼殺隊最強の剣士)は、『霞柱』と『恋柱』。
春の霧を「霞」と言います。「霞」は春の季語でもあります。
そして、恋柱の好きな食べ物は「桜餅」。
もうこれだけで春爛漫じゃないですか!
『恋柱』の甘露寺密璃(かんろじ・みつり)は、食べることが大好き。
特に桜餅が好きすぎて、食べすぎた結果、髪が桜餅色になったのだそうです。
私、おいしそうに幸せそうに食べる人が大好きです。
桜餅も好きです。共感しかありません!
桜の季節には少し早いですが、「桜」の薬膳的効能を見てみると…
◆桜皮(おうひ):桜の樹皮。解毒や咳止めなどの漢方薬に使われる。
◆桜の葉や花:肺を養い、咳や喘息をやわらげる。腸を潤す。解毒(二日酔いにも!)
桜餅の葉っぱ、食べますか?
桜の葉や花は、つぶしたり塩漬けにしたりすると
「クマリン」という芳香成分が生成されるのだそうです。
この良い香りは気を巡らし、リラックス効果もあるとか。
クマリンはポリフェノールの1種で、抗菌作用や抗酸化作用があります。
ただし、肝毒性があるため、継続的に大量摂取するのは避けた方がよいとのこと。
たまに食べるくらいならよさそうですが、甘露寺さん、大丈夫か心配になります…
そして、『霞柱』の時任無一郎(ときとう・むいちろう)の好物は「ふろふき大根」。
14歳の少年にしてはシブい、と思いましたが、舞台は大正時代なんでした。
大根の薬膳的効能を見てみると…
◆大根:消化を促進し、痰を取り除く。気の流れを良くして、胃の働きを整える。
天才剣士はエネルギー消費も多いでしょうから、栄養を作り出す胃腸を丈夫に保つことは大事ですね。
ストレスは気の巡りを滞らせるから、気巡りも大切。
なんとナイスなチョイスなのでしょう!
もし無一郎君が現代を生きていたら、という妄想のもと、
ちょっとハイカラなふろふき大根を作ってみました。
▶お料理の例では・・・
【大根】…『イタリアンなふろふき大根』
柚子味噌が定番ですが、お肉などを使ってボリュームアップ。
でも大根だから、和の調味料で味付けを。
大根を除く食材の薬膳的効能を見てみると…
◆牛肉:気や血を補い、胃腸の調子を整える。
◆トマト:潤いを補い、体の熱を冷ます。胃腸や肝の調子を整える。
◆玉ねぎ:体を温め、気や血の巡りをよくする。肺や胃の調子を整える。
大根は体を冷やす性質があるので、胃腸の調子がよくない方は、生食や食べすぎに注意です。
無一郎君みたいに加熱して食べてね!

■イタリアンなふろふき大根
レシピ参考 →☆(サイト:『薬膳 悠々』)
o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚
**薬膳講座のお知らせ**
▶『薬院コモモフ ネコまつり』
2/22(水)~26(日)
猫をテーマにした展示やワークショップ、ランチにスイーツなど!
2/23(祝・木)と2/26(日)に「ニャクゼン(薬膳)カリー」ランチを担当
▶『今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳』毎月開催中!
日曜日はおにぎり&お味噌汁、水曜日は薬膳茶&おやつ付きです。
3/15(水)19:00~20:30
3/19(日)10:30~12:00
お申込みは【薬膳 悠々】の申込みフォームをご利用ください →☆
●文/熊谷優子
■■プロフィール■■
●熊谷優子(ゆうゆう)…のんびり薬膳料理研究家
久留米市を中心に『薬膳悠々』として活動。
国際中医薬膳管理師、野菜ソムリエプロ、伝統発酵醸師の資格を持つ。
マイペースに薬膳を続けていたら、長年の冷え性・低血圧・胃弱が改善、気力も充実!
スーパーで買える身近な食材で、「おなかとカラダとココロ」が幸せになる食事づくりを提案。
薬膳・発酵料理教室、季節や体調に合わせたオリジナル薬膳茶体験など。
◎webサイト:『薬膳悠々』⇒https://www.yakuzen-yuyu.com/
つづく・・・
>>>次回は3/6頃に更新予定です。
前の記事を読む>>>『ゆるり楽しむ*季節と薬膳』