想いにふれる メイドイン

キンモクセイが香ってきたね.☆..:.+*:゚ ☆*

column

April 26, 2019

ひとしずくの台湾 ーMade in Taiwanを探しにー
drop10 茶藝館で心ほどいて

福岡市在住フリーランスライターが綴る
「Made in TAIWAN」をテーマにしたアレコレ。
仕事でもプライベートでも、何度でも訪れてしまう台湾の魅力を
ゆるゆると発信します。
by arei maeda
  




drop10 茶藝館で心ほどいて


予定をつい詰め込みすぎてしまう旅の途中で、
気持ちを落ち着かせてくれるのがお茶の時間だったりしますよね。

台湾ではおしゃれなカフェも増え、コーヒー文化も発達していますが、
どこかで一度は「茶藝館(ちゃげいかん)」へ足を運びたくなります。

 

 

台北でお気に入りの茶藝館といえば、
国立師範大学エリアにある『小慢』さん。

永康街からカフェや雑貨店などセンスのいいお店が点在する青田街を抜け、
南に下っていくと、閑静な住宅街にひっそり佇む木造家屋のお店です。

こちらでは、台湾原産の貴重な自然生態茶を
オーナーの審美眼でセレクトされた茶器でいただけます。

駆け足でなく、時間をつくって大切な人を案内したくなる場所。

京都に姉妹店を構えたり、日本の作家陣との交流も深く、
台湾と日本をつなぐ文化の架け橋でもある存在です。

 

自然老茶や新茶、小慢推薦などのリストから選べ、400~500元ほど

お茶菓子の盛り合わせ(180元)

 


所変わって、観光地としてたくさんの旅行者が訪れる九份にも、好きな場所があります。

 

いつ訪れてもたくさんの観光客でごった返す『豎崎路』。『阿妹茶酒館』のあるノスタルジックな通り

『九份茶房』のティーサロン。半個室的な喫茶スペースもあります

 

ここに来て、時間があると立ち寄るのが『九份茶房(きゅうふんさぼう)』。

にぎやかな基山街にある正面玄関から一歩中へ入ると、そこは別世界。
意外にも広々としたお茶屋さんの空間が迎えてくれます。

テラス側にある喫茶スペースは、ペパーミントグリーンの壁の色や
レトロな調度品でコーディネートされ、タイワニーズな雰囲気が満点。

これからの季節は見晴らしのいいテラススペースもいいですね。

 

山手から遠く東シナ海も見渡せる九份の景色が一望

 

地階には陶芸家であるオーナーの作品が紹介されているギャラリーがあったり、
観光地の喧騒の中で静かな時間を過ごせる穴場感あり。

歩き疲れた足を休めて、心がほどけていくような緩やかなひとときを過ごせます。

 

日本語で丁寧に説明してくれるスタッフの方がいます

 

どこもお店でもそうですが、スタッフの方による茶器や茶葉の説明にはじまり、
お茶の淹れ方や味わい方をしっかり指南してくれるので、飲み方がわからなくても安心。

蓋碗(急須になる万能茶器)や茶海(味の濃さを整える役目のピッチャー)、
茶杯(湯呑み)を温めた後、茶葉を入れて蒸らした蓋碗から茶海へお茶を注ぎ、茶杯へ。

残った茶葉の香りも楽しみながら、いただきます。

茶葉代にお湯代が人数分加算されるシステムが多く、決して安価とはいえませんが、
お湯をさしながら本格台湾茶をじっくり味わえて、残った茶葉は持ち帰りもできます。

 

東方美人茶、各種烏龍茶や高山茶など茶葉は600~1000元ほど。お茶請けの茶梅もおいしい

 

ただし、小さな茶杯で何杯も飲んでしまうので、おいしさに魅了される意味合いもある反面、
まさしく「お茶に酔ってしまう」人もいるそうです。

空腹時や飲み過ぎにはご注意を。

 

 


#Made in Taiwan 10

 
台湾産自然生態茶の口福


『小慢』は、肥料を一切使わず自然農法でただただ生長させた、自然生態茶がいただけるレアなティーサロン。感性が研ぎ澄まされる美しい空間で、自然の力強さがそのまま身体に沁みわたる味わいをぜひ感じてみてください。帰りには、お店で使用した茶葉を乾燥させ、布袋に入れたプレゼントも。脱臭剤として活用できるそう。


■『小慢』
[住所]台北市大安區泰順街16巷39號
[営業]10:00~18:00
[休み]月曜
[アクセス]MRT「東門帖」から永康街を散策しながら徒歩約20分、または「台電大楼站」から徒歩約8分
https://www.facebook.com/xiaoman.tea/

■『九份茶房』
[住所]新北市瑞芳區基山街142號
[営業]10:30〜21:00
[休み]なし
[アクセス]台北駅からローカル線に乗って「瑞芳駅」へ(約1時間)。そこから「九份・金瓜石」行きのバスに乗って約15分(山道運転にご注意を)。「九份老街」バス停で下車し、基山街を散策しながら道なりに徒歩約10分。帰りはフォトスポットとして人気の「豎崎路」を下って、「九份派出所」前のバス停へ抜けるルートがおすすめ。
https://www.jioufen-teahouse.com.tw/jp/
 
 



●写真・文/前田亜礼


■■プロフィール■■
●前田亜礼(まえだ・あれい)/福岡市在住フリーランスライター。
大分県日田市出身。台北のガイドブック執筆をきっかけに、2009年から台湾へ。
以来、仕事の合間を縫っては気まま旅を楽しんでいます。いつかは台湾暮らしを夢見て、中国語と二胡を修業中。