想いにふれる メイドイン

予防が大事。うがい&手洗い頑張ろう!

column

June 05, 2017

二十四節気 アロマのヒント ⑫
【芒種】6/5~6/20
天然成分で安心・アロマで虫除け

太陽の運行をもとに一年を二十四に分けた二十四節気(にじゅうしせっき)。
細やかな自然の変化を感じとり、日々の暮らしが豊かになるヒントを
このコラムで伝えていけたらと思います。
by Sakura

 
 

【レモングラス】
インド原産、東南アジアに広く分布するイネ科の植物で、熱帯地方で栽培されている多年草です。見た目は普通の草のようですが、鮮烈なレモンのような良い香りをもち、元気を与えてくれます。タイ料理などによく使われ、ハーブティーも好まれています。食欲増進やストレス解消、疲労感の除去に効果的です。

 

 

~芒種~
 天然成分で安心・アロマで虫除け
 

本格的な夏を目前に少し蒸し暑くなってきました。
梅雨入りも間近ですね。

この時期を二十四節気では「芒種」とよび、
稲や麦など芒(のぎ)のある穀物の種を蒔くころでもあります。
芒とはイネ科の植物などの先端から出ている針のような毛のことをいいます。

イネ科の植物のひとつにレモングラスがあります。
タイ料理によく使われ、トムヤムクンに必ず入っているハーブといえば分かりやすいでしょうか。
見た目は普通の草のようですが、レモンのようなフレッシュで強い香りがして食欲をそそります。

インドでは昔から「チューマナ・ブールー」の名で知られていて、
熱を下げ、感染症を治す薬草としても利用されてきました。
また、胃腸の働きを高め、消化を促進する作用もあります。

また、レモングラスは“ドライバーのための精油”とも言われています。
これは香り成分が左脳に大きく働きかけて意識をクリアにし、集中力を高めてくれるためです。
疲労感を除去してくれる働きもあるので、
車の中にレモングラスの精油を常備しておくのも良いかもしれませんね。

さらに、レモングラスは虫が嫌うシトラールという成分を
多く含んでいるため、虫除けにも効果的です。

簡単アロマ術で紹介している「虫除けスプレー」は
天然成分の精油で作っているので、子供やペットの近くでも安心して使用できますよ。

これからの季節、キャンプや山登りに持参するのも良いですよね。


さて、これからが夏本番。
日射病や熱中症に加え、冷房による急激な変化など、
夏は体調を崩しやすい要素がたくさんあります。

清涼感あるアロマの香りを活用して、
厳しい暑さをさわやかに乗り切りたいですね。

 


 

<レモングラスの精油>
●科名:イネ科
●主な産地:インド、ブラジル、スリランカ、中国、ネパール、エジプト
●抽出部位:葉
●抽出方法:水蒸気蒸留法
●主な成分:シトラール(特徴成分)、リモネン、シトロネロール、ゲラニオール
●主な働き:食欲増進、消化促進、防虫作用、抗菌作用、鎮静作用など

 
 
 
<簡単アロマ術⑫…虫除けスプレー>
が忌避するシトラールという成分を含むので、虫除けにも効果的です

 
[材料]
・無水エタノール(度数の強いウォッカでも可)…5ml
・精製水(水道水でも可)…25ml
・レモングラス精油…6滴
・遮光スプレー容器(30ml)
   

[作り方]
①ビーカーなどに無水エタノールと精油を入れ、よく混ぜる。
② ①に精製水を加えて混ぜ、遮光スプレー容器に移す。
※皮膚への刺激性が高いため、使用法・使用量に注意しましょう。
 

 
●写真・文/Sakura


■■プロフィール■■
●関 友美…アロマセラピスト。
カウンセリング重視のアロマセラピー『Sakura』として活動中。鹿児島県出身、霧島市在住。
学生~社会人時代と福岡&東京で過ごし、イベンター、レコード会社のプロモーター、情報・出版、芸能マネージメント業などに携わる。
多くの人との出会いの中で、様々な問題や悩みに触れ、相談を受けることも多数。癒しの大切さを知り、ヒーリングを学び始める。
日本アロマ環境協会・認定アロマセラピストとして資格を取得。
聴覚障害特別支援学校の児童に向けたアロマセラピー他、出張セラピーやワークショップ等を行なう。