event
5/28(土)
編み友『amo-amo(アモアモ)』第三弾の2
~春夏の軽やかニット~「バンドいろいろ」
*編み友 amo-amo(アモアモ)*
ふんわりホコホコ
編み物の時間
手作りスウィーツと
時々おしゃべりしながら
まったりと、あたたかなひとときを
初心者歓迎!補講希望者もウェルカム!
お気に入りのバンドと快適に暮らそう
4/23に開催した、編み友『amo-amo』第三弾~春夏の軽やかニット~。
おかげさまで満席御礼だったため、アンコール開催いたします!
そして、4/23の参加者には、補講も同時開催しちゃいます!
○o。。o○○o。。 ここからは、ご案内記事を再掲 o。。o○○o。。o○
テーマは~春夏の軽やかニット~です。
「え?編み物って冬のものじゃないの?」と思ったそこのあなた、
わかります。私もそう思っていました。
しかし、『amo-amo』幹事のフーミンさんによると、どうやらそうでもないらしく、、
「編み物は季節を選びません。年中やれます。
コットンやリネンで編むと、さらりと軽やかなアイテムが出来ますよ」
とのこと。
たしかに、、、
コットンやリネンの天然素材って、春・夏は特に人気ですよね~!
ウールじゃなくても編み物は編み物。
そして一緒に編めば、編み友アモアモ。
冬は必要に迫られたり、大物を編むことが多そうですが、
春・夏だと、ゆとりを持って、好みの小物なんかも編めそうです。
※そもそもの、編み友『amo-amo』については、こちらの記事もお読みください。
https://monokoto-madein.jp/topics/17215/

■ブックバンド
手帳やお気に入りの本に合わせて長方形を編み、最後にボタンと紐をつければブックバンドの出来上がり。コットン糸を使えば、長編みと方眼編みを組み合わせたシンプルなレース模様が、ぐんと春っぽくなりますよ。

■ヘアーバンド
簡単に水洗いできるコットン糸で、洗顔時にも使えるヘアーバンドを手作りしてみませんか。後ろをゴムでつなげば伸縮性もアップ! また、紐にして結べるようにするとガーリーな雰囲気になり、サイズ調整も簡単です。バックスタイルはゴムタイプと紐タイプから選んでいただけます。
…というわけで、
今回、編むのは「バンドいろいろ」!
ヘアーバンドやブックバンド、手帳バンドなど、ご希望のものを編むことができます。
デザインはもちろん、幅や長さ、留め方をアレンジすることで、
いろいろな用途に使えますので、その基本とアレンジを学べる回にしたいと思います。
今回も『amaama be』の出来立ておやつ付♪
編み物初心者大歓迎ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
ご興味のある方は、下記の【申込み方法】をよく読んで、
5/23(月)までにお申込みください。

■FOOMIN(フーミン)
『amo-amo』幹事、編み物ナビゲーター。
編み物好きな叔母の影響で幼い頃から編み物に親しむ。タウン誌の編集者、映画パブリシストなど、30代まで編み物とは無縁の生活を送っていたが、40代で休業し渡英したことをきっかけに編み物熱が再燃。暮らしの中に編み物がある豊かな時間を多くの人に伝えたいと思うように。帰国後は、フリーライター、編集の仕事をしながら、編むことで日々を癒すヒーリングニッターを目指す。現在、福岡市内を中心にゆるっと活動開始。
■■編み友『amo-amo(アモアモ)』第三弾の2 ~春夏の軽やかニット「バンドいろいろ」~■■
【日時】
【場所】
【ナビゲーター・編み人】
【定員】
【会費】
<かぎ針について>
【新型コロナウィルス感染予防のお願い】
【申込み方法】 ●Email:info@monokoto-madein.jp ※こちらからの返信をもって受付完了となります。ご注意ください。
【ご注意ください】 携帯メールのアドレスの場合、こちらからの返信が届かないことがあります。
|