sidebook2014spring

sidebook2014spring page 10/36

電子ブックを開く

このページは sidebook2014spring の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
sidebook2014spring

今年の流行色ブルーに水色の縫い糸、シルバーのリボンを組み合わせて見事モカシンが完成。1本の糸の両端に針をつけ、革に開けた穴に針を通していく。指先に力がいるが、小学生もできるほど手順は簡単。革はサンプルから選択。大野城市の工房では、サンダルやベビーシューズの1日教室以外に月4回の教室も開催中。を開いている。今回、その教室を『L城市や北九州市で「靴づくり教室」りの楽しさを知ってほしい」と大野ない靴」づくりに励む一方、「靴づくダーメイドで「歩きやすい靴」「痛くようにいかない高齢者に向けてオー手が不自由になり靴の着脱が思う悩む女性や、病気・ケガの後遺症でく』の阿久津周平さん。外反母趾で教えてくれるのは『靴工房てくてシューズづくりに挑戦します!んです!今回、モカシン又はベビーも簡単に靴をつくることができるそう「思靴っうて人、も自多分いではつずく。れ初る心の者で!?」。モカシンをつくろう履き心地抜群の履き心地ふんわりの靴づくり靴工房てくてく■靴づくり1日教室Aモカシン(21~27cm)、Bベビーシューズ(12~14cm)を作る。革、縫い糸、リボンの色の組み合わせは自由。時6月22日日Aモカシン1 1:0 0~1 7:0 0Bベビーシューズ11 1:0 0~1 3:0 021 4:0 0~1 6:0 0料A1万円/B8000円定A5名/B各4名持エプロン緒に手にしてほしい。得られない「つくる愉しみ」も靴と一もへのプレゼントにしたり。お金では自分だけの1足を作ったり、子ど心地の良い靴の完成だ。でき、好みのものを選んだら、履きクッションは2種類の厚さから選択いくさまは面白くもある。足底の枚の平たい革が立体の靴に変わってるのは楽しい。時間が経つにつれて一自分で選ぶことができ、配色を考えだ。革、縫い糸と甲につけるリボンはの革をチクチクと縫っていくだけので、参加者は2本の針を使ってそ合わせて阿久津さんが切ってくれるする色の革を参加者の足サイズにモカシンとベビーシューズは、希望ABO』に会場を移して開催する。Information■靴工房てくてく所大野城市雑餉隈町5-4-15-1階MAP? 092-593-8414(不在時090-8491-0840)営1 0:00~17:0 0休月曜(不定)PなしC不可http://www18.ocn.ne.jp/?tekutu/<申し込み方法>※P06の申し込み要項をご確認の上、6月7日土までに電話かメールにてお申込みください。10