MADEin2013spring

MADEin2013spring page 24/52

電子ブックを開く

このページは MADEin2013spring の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
糸島市志摩の桜井地区に工房を構える〈DURAM〉。日本各地の小売店に届けられる〈DURAM〉の革小物は、すべてここで手仕事で作られている。社長....

糸島市志摩の桜井地区に工房を構える〈DURAM〉。日本各地の小売店に届けられる〈DURAM〉の革小物は、すべてここで手仕事で作られている。社長の中川克彦さんは、かつては前述の〈ハイタイド〉の立ち上げメンバーの一員だった人。継続して長く使えるものを作りたいと、趣味の革細工に本格的に取り組み〈DURAM〉を立ち上げた。使うほどに味わいを増す革製品。「DURAM」とはポルトガル語で「継続する、持続する」を意味する言葉だ。最初はデザインして型を作り、生産は海外に出していたのだが、それでは納得のいくものに仕上がらないと、自分で手縫いで作るようになった。販路は〈ハイタイド〉の協力を得て全国長く使えて愛されるものを手縫いの革小物で全国に名を馳せる〈DURAM〉。その工房は、糸島の田園地帯にある白い一軒家だった。DURAMドゥラム24