column
July 23, 2024
ゆるり楽しむ*季節と薬膳
四十話【大暑】枝豆がお酒と合う理由? お酒がなくても食べたい理由!
◇◆ ゆるり楽しむ*季節と薬膳 ◇◆
おいしく食べて幸運体質!
季節の変化を示す暦
二十四節気(にじゅうしせつき)に合わせて
気軽に楽しめる“薬膳”のお話しです。
第四十話【大暑】
枝豆がお酒と合う理由? お酒がなくても食べたい理由!
国際中医薬膳管理師の“ゆうゆう”こと熊谷優子です。
おいしく食べて幸運体質!を目指して、
気軽にできる薬膳をおススメしています。
7月22日から8月6日は、二十四節気の「大暑」。夏本番!暑さ厳しい頃です。
そして、7月19日からは「夏土用」に入りました。
土用の丑の日と言えば「鰻」ですが、他にもオススメな食材は?というお話を、
第十六話でしておりますので、よかったらご覧ください!
夏はビール!という方も多いでしょうね~。
お酒を飲む方にも飲まない方にも、イチオシの旬食材はこちら!
「枝豆」です。
枝豆は、大豆を未熟な状態で収穫したものです。
大豆の赤ちゃん?子ども?みたいな感じですね。
たんぱく質を多く含み、「畑の肉」と言われるほど栄養豊富です。
ビールのお供に枝豆というのは、定番中の定番ですが、薬膳的にもとても理にかなってるんですよ。
薬膳的効能を見ると…
◆枝豆:消化器系を整え、気や血を補う。水分代謝をよくする。
疲労や夏バテ、胃腸虚弱、むくみ、便秘、二日酔い防止に。
二日酔い防止!これを薬膳的には「解酒(げしゅ)」と言います。
枝豆のタンパク質に含まれる「メチオニン」は、アルコールの分解を促進する働きがあります。
昔の人が経験的に知っていたことが、栄養学的にも裏付けされているわけです。
そして、季節の変わり目である「土用」には、脾(ひ・消化器系)の調子が落ちやすいと言われています。
食べ物からエネルギーを作り出す大事な「脾」、これを整える枝豆。
さらには、疲れがたまったり、夏バテしたりすると不足してしまう
「気」や「血」を補う働きもある!
こうきたら、もう枝豆食べるしかないでしょ?! (笑)
旬の今時期は、枝付きのものも売っていますね。
さやだけのを買った方が、枝から切る手間はないんですが、枝付きの方が鮮度を保ちます。
鮮度がよい方がおいしいです。
はさみでパチパチやる作業も、季節の風物詩と思って楽しむのもよいものですよ~。
お酒を飲んでも飲まなくても食べて欲しい枝豆ですが、
飲む方に向けてアルコールの薬膳的働きを見ると…
◆ビール:体を冷やす。
解鬱(げうつ・ストレスや精神不安、イライラ)に。利尿効果あり。
◆日本酒:体を温める。
気や血の巡りをよくする。関節痛や筋肉のこわばりに。
◆ワイン:体を温める。
気の巡りをよくする。解鬱(ストレスやイライラ)、不眠に。筋肉や関節の痛みにも。
暑い日にビールをおいしく感じるのは、体を冷やすから。これも理にかなってますね。
ただし、冷やしすぎはよくないですし、胃腸に負担をかけます。
薬膳的には冷たくない状態(常温)がオススメではあるんですが…
冷えてないビールはビールじゃない!ええ、はい、分かりますとも…
夏バテや冷え性につながらないよう、冷たいものはほどほどに、
そして体を温めるものをおつまみなどと一緒に取りたいものです。
▶お料理の例では・・・
【枝豆】…超簡単!枝豆とおかかのマスタード和え
枝豆と同じく気血を補うかつお節や、体を温め胃の調子を整えるマスタードと合わせました。
和えるだけ!おつまみにも、おかずにもなる超簡単な1品です。
アルコールには、「解鬱」というストレス軽減の働きがあるものが多いです。
飲みたくなるのはこれでしょうか…心当たりが。
しかし、何事も過ぎるのはよろしくないです。体調に影響しては元も子もないです。
楽しい♪と思えるくらいにしておきましょう! ええ、したいと思ってますよ!
o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚
**薬膳講座のお知らせ**
▶『今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳&発酵料理教室』 毎月開催中!
おいしく食べて、元気でキレイな毎日を目指しましょう!
8月は「甘酒と甘麹を楽しむ会」。
夏バテ対策としてもオススメな甘酒・甘麹。
仕込み方、アレンジドリンク、料理での活用法をお伝えします。
8/18(日)10:30~12:30
8/21(水)19:00~21:00
お申込みは【薬膳 悠々】の申込みフォームをご利用ください →☆
●文/熊谷優子
■■プロフィール■■
●熊谷優子(ゆうゆう)…のんびり薬膳料理研究家
久留米市を中心に『薬膳悠々』として活動。
国際中医薬膳管理師、野菜ソムリエプロ、伝統発酵醸師の資格を持つ。
マイペースに薬膳を続けていたら、長年の冷え性・低血圧・胃弱が改善、気力も充実!
スーパーで買える身近な食材で、「おなかとカラダとココロ」が幸せになる食事づくりを提案。
薬膳・発酵料理教室、季節や体調に合わせたオリジナル薬膳茶体験など。
◎webサイト:『薬膳悠々』⇒https://www.yakuzen-yuyu.com/
つづく・・・
>>>次回は8/7頃に更新予定です。
前の記事を読む>>>『ゆるり楽しむ*季節と薬膳』