想いにふれる メイドイン

予防が大事。うがい&手洗い頑張ろう!

column

December 13, 2022

マヤ暦の恋愛と関係性⑰
「赤い月」

「時間=エネルギー(の流れ)=マヤ暦」
数学と天文学、自然との調和に優れたマヤの人々は
天体の巡りや宇宙の波動が
人間に大きな影響を与えていると感じていました。

マヤ暦を知ることで、人との関係性を見直すことができます。
どんな出会いでもきちんと意味があると気づくことができます。
マヤ暦は出会いを意味あるものにする“道しるべ”です。


by Sakura


◆◆ 赤い月 (Muluk:ムールク) ◆◆


260日周期のマヤ暦ではKin1の「赤い龍」からスタートし、
13日サイクルで各紋章が巡ってきます。
今回お話するのは『赤い月』(Muluk:ムールク)。
2022年12月13日~12月25日は、
心を浄化し新しい流れを生み出していける13日間となります。

マヤ暦コラム新シリーズでは各紋章の恋愛観についてお話しています。
その紋章を持つ方へのアプローチ法など…
ご興味をもってくだされば幸いです。




☆『赤い月』の恋愛

マヤ暦には20の紋章がありますが、その中でもっとも直感力が鋭く並外れた感受性をもっているのが「赤い月」です。
つねに自分の直感を信じ、心の奥でピンときた人がソウルメイトとなるようです。
月のパワーを秘めた「赤い月」は魔性の人、色気と華やかさもあるので自然と異性を惹きつけてしまいます。
感受性が強く周りにいる人の影響を受けやすいので、否定的なことを言う人とは距離を置くように。
自分のことを心から応援してくれる人と一緒にいることで、美しい月のようにいつまでも輝き続けることができるでしょう。



☆『赤い月』の紋章をもつ人へのアプローチ

「赤い月」はインスピレーションでパートナーを選ぶ直感型です。
さらに自分が選んだ人だけを一途に愛するタイプなので、気持ちをこちらに向けさせるのは難しいかもしれません。
そんな「赤い月」ですが、いつでも前向きで気持ちが安定している人に惹かれる傾向があります。
感受性が強すぎてネガティブになりがちな「赤い月」には“自己肯定感”の大切さを伝えることがポイント。
まずは友人としてそばにいて、明るくさらっと励ましてあげることから始めてみましょう。
「赤い月」の直感を呼び覚まし、「この人かもしれない!」と思ってもらえるかもしれません。




☆『赤い月』3つのキン(特別な関係にある紋章)

類似キン『白い犬』
信頼に応えようと一生懸命な「白い犬」と、果たすべき役割を全うする「赤い月」。
使命感に生き、信じた道をまっすぐに進んで行くことができる組み合わせです。

反対キン『青い嵐』
思い込みの強さで衝動的に動いてしまう「青い嵐」と、冷静に物事を見つめ流れに任せることもできる「赤い月」。
お互いの短所を補い合うことで、迷いや悩みが減っていくはずです。

神秘キン『黄色い人』
論理を重視する「黄色い人」と、直感力を大切にする「赤い月」。
最初はお互いの魅力に気づけない2人ですが、知れば知るほど必要不可欠な存在となるでしょう。


人はみな、一人ひとりが違う存在。
相手を変えようとしてはいけないし変えられないのです。
他者との関係性は「相性の良し悪し」ではなく、互いへの理解から始まります。
あるがままの姿でいられれば心が楽になりますし、何より素敵ですよね。



>>>『マヤ暦の恋愛と関係性』 ⑱「白い風」は、
2022年12月26日更新予定です。





■■マヤ暦とは・・・■■

「マヤ暦」とは、約4000年前の古代マヤ文明で神官が儀式を司るとき用いた260日周期の神聖暦のことで、
マヤ暦 研究の第一人者・ホゼ博士が提唱している『13の月の暦』が、今では一般的なマヤ暦としてよく知られており、

毎日の異なるエネルギーを、20の「太陽の紋章」と13の「銀河の音」を使い、1年のサイクルを260日の「Kin」で表しています。
「時間=エネルギー(の流れ)=マヤ暦」
数学と天文学、自然との調和にとても優れていたマヤの人々は、
天体の巡りや宇宙の波動が、人間に大きな影響を与えていると感じていました。
宇宙からのメッセージを自由に感じることは、とても楽しく大切なことです。
日々のエネルギーを感じ取るための、一つの指標にしてくだされば幸いです。
■マヤ暦関連のバックナンバーはコチラ →


■■プロフィール■■
●関 友美(Sakura)…アロマセラピスト。マヤ暦鑑定士。
カウンセリング重視のアロマセラピスト『Sakura』として活動中。鹿児島県出身、霧島市在住。
学生~社会人時代と福岡&東京で過ごし、イベンター、レコード会社のプロモーター、情報・出版、芸能マネージメント業などに携わる。
多くの人との出会いの中で、様々な問題や悩みに触れ、相談を受けることも多数。癒しの大切さを知り、ヒーリングを学び始める。
日本アロマ環境協会・認定アロマセラピストの資格を取得。
聴覚障害特別支援学校の児童に向けたアロマセラピー他、出張セラピーやワークショップ等を行なう。
メンタルケア、カウンセリングの手法として、マヤ暦やタロット鑑定を用いた独自のセラピーも人気。
『日本旅行』sola旅クラブ「宙のコラム」など、執筆





自分のマヤ暦プロフィールを知りたい方へ・・・
[Sakuraの「マヤ暦鑑定書」のご案内]




ご自身の紋章、人生におけるそのエネルギーの影響と宿命など、
もっと深く知りたい方のために、Sakura×『MADE IN…』による、
あなただけの「マヤ暦鑑定書」をお作りしています。

ご希望の方は、こちらの【お申込み方法をよく読んでお申し込みください。 →

2023年より価格改定を予定しています。
現行価格での受付は終了しましたので、ご了承ください。